top of page
mapsinformation

【練馬区】無料学習会・無料塾

更新日:2021年7月4日

こ‌の‌記‌事‌で‌は‌練馬区‌の‌無‌料‌学‌習‌会‌(無‌料‌塾)‌を‌紹‌介‌し‌ま‌す。‌ ‌

※2021‌年‌4月‌時‌点‌の‌情‌報‌で‌す。‌ ‌

‌記‌事‌の‌内‌容‌は‌適‌宜‌更‌新‌し‌ま‌す‌が、‌最‌新‌の‌情‌報‌は‌リ‌ン‌ク‌先‌か‌ら‌ご‌確‌認‌ください。



練馬区では、自治体によって以下の3つの学習支援事業が実施されていました。

まずは事業の概要を1つずつ説明していきます。

  1. 高校生年代の進路相談と学習支援「つむぎフォローアップ」

  2. 中学生対象適応指導教室トライ

  3. ひとり親家庭向け家庭訪問型学習支援事業



1. 高校生年代の進路相談と学習支援「つむぎフォローアップ」


【対象】

練馬区在住の15~18歳で、不登校、登校渋り、高校中退、高校未進学などのお子さんと保護者


【場所】

練馬区光が丘3-3-1-102 光が丘第一分室

都営大江戸線「光が丘駅」A5出口徒歩8分


【時間】

毎週火曜日の午後1時~5時(祝休日・年末年始を除く)


「つむぎフォローアップ」では、再受験や高卒認定試験をめざすお子さんを対象に、継続的に学習支援を行っています。

また、必要に応じて、小学校段階からの振り返り学習やソーシャルスキルトレーニングも行っています。

チャレンジ校、サポート校、通信制高校、エンカレッジスクール、定時制高校など、お子さんに合った高校選択等のご相談にも受け付けており、

自学自習型ICT教材の利用を希望する方には、自宅学習や自習室としての利用も相談に応じています。



2. 中学生対象適応指導教室トライ


【対象】

練馬区在住または練馬区立学校在籍の中学生で、不登校や不登校に準じた状況にある生徒


【場所】

学校教育支援センター内(光が丘第一中学校隣接)

都営大江戸線「光が丘駅」徒歩10分


「トライ」では、学校とは異なった環境の中で、さまざまな悩みの相談や学習・集団活動などを通して、社会性や自ら学ぶ力を育て、学校生活への復帰や将来の社会的自立につながるよう支援をしています。

具体的な活動としては、基礎学力の定着を図る小集団授業および個人学習、スポーツ活動や体験的活動、会話やゲームなどの集団活動、進路学習などが行われています。




3. ひとり親家庭向け家庭訪問型学習支援事業

ひとり親家庭の自宅に学習支援員が派遣され、学習習慣を身につけ、基礎学力の定着を図るとともに、子どもや保護者の悩み相談が行われています。

計24回(月3回程度) 各回2時間のカリキュラムで、下記のすべての項目に該当する家庭を対象としています。


  • 練馬区内に住所を有する児童扶養手当受給世帯または所得がこれに相当するひとり親家庭で、小学4年生から中学2年生の児童・生徒のいる家庭。

  • 学習塾・家庭教師等を利用していないこと。

  • 練馬区が実施する他の学習支援(生活保護・準保護世帯や不登校状態における学習支援)の対象者ではないこと。

  • 学習支援は児童・生徒の自宅のみにて行うことを了承していること。また、学習支援の時間帯は保護者も在宅であること。

  • 原則、練馬区立小学校・中学校に在籍し通学していること。


こうして見ていいると、練馬区は学習支援事業が手厚く行われていますね。

様々なバリエーションの事業が行われているので、ご自身の状況にあったものを選ぶことができます。




次にご紹介するのは、特定非営利活動法人さつきファミリーが運営する無料学習支援教室「さつきスタディルーム」です。


「さつきスタディールーム」


【概要】

学習を通してすべての子どもたちが自らの人生を切り拓く力を身につけることを目指し、学習・自立をサポートする。


【対象】

小学校高学年〜中学2年生


【条件】

  • 家庭が経済的に困難であること

  • 他の塾(有料塾)に通ったり家庭教師に習ったりしていないこと

  • 本人に勉強する意思があること


【日時】

毎週火曜日・金曜日(17:00~20:30)


【場所】

東京都練馬区光が丘3-9-1 大通り中央1号棟集会所


【教科】

英語・数学・国語


※新型コロナウイルス感染拡大における緊急事態宣言を受けて、

現在はZoomもしくはLINEを使ったオンライン授業を実施。(2021年2月現在)




この記事では練馬区の無料学習会(無料塾)を紹介してきました。

練馬区は自治体が実施する学習支援事業が手厚いですが、NPOが実施する学習支援教室もあります。

練馬区にお住まいの方は、ぜひ自分にあった学習会を選んでみてください。


閲覧数:1,037回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page